
こんにちは!ロードマンです!
皆さんはすね毛を剃っていますか?
私のインスタグラムでアンケートを取った際は7割近くの人が処理をしていました。
今回は「何故ロードバイク乗りはすね毛を剃るのか」を詳しく説明していきたいと思います。
この記事を読むべき人
- ロードバイクに乗っている
- すね毛を処理していない
- すね毛を処理しているが理由がわからない
では説明していきます!
すね毛を剃るする理由
見た目が良い


まずは単純に「見た目の良さ」です。
特に夏は脚を出すため、ペダルを漕ぐ脚を綺麗にすると見た目が良いです。
これはプロ選手の殆どが剃っていて、筋肉のついた綺麗な脚をしているのも影響していると思います。
最近はサイクリストだけでなく、脱毛ブームで男性も毛の処理をするのが常識になってきていますよね。
何もしていない濃いすね毛よりも全て剃っていた方が清潔感がでます。
ホビーサイクリストがすね毛を剃る大きな理由の1つはこの「見た目の良さ」です。
空気抵抗を軽減


私が初めてこの話を聞いたときは



すね毛だけで空気抵抗なんて変わるの?
と驚きました
しかし世界的な自転車メーカーSPECIALIZED(スペシャライズド)が行った実験で
たまたますね毛を剃り忘れた選手が剃る前と剃った後に空力性能を測定したらなんと
すね毛を剃ったら7%も空気抵抗が軽減されたことがわかりました。
ホビーレーサーにはここまで大きく変わることはないかもしれませんが
少しでも速く走りたい人は剃った方が良いかと思います!
怪我の処置がしやすい


落車などで脚を怪我する場合があります。
その際にすね毛が傷口に絡み、菌も入ってしまう可能性があります。
すね毛がないと菌が入る可能性も軽減し、なおかつ処置がしやすいといったメリットがあります。
落車はいつどこで起こるか分からないため、少しでもリスクを減らすのは良いと思います。
マッサージがしやすい


趣味でロードバイクを楽しむ人は乗った後に毎回マッサージをする人は少ないと思いますが、
プロの選手などは過酷なレースの後にはマッサージをしています。
その際にオイルを塗ったりとすね毛がない方がマッサージをしやすいメリットがあるそうです。
そういった点でもすね毛を剃るメリットがあります。
永久脱毛で楽な未来を
いざすね毛を剃ったとして出てくる問題が
「頻繁にすね毛を剃刀で剃るのが面倒」
この問題に全員がぶち当たります。
そこで頭をよぎるのが「脱毛」だと思います。
ですが、どこに行けばいいのか、どのぐらいお金がかかるのか分からないと思います。
↓脱毛に少しでも興味のある方はこの記事を是非ご覧下さい!
快適なサイクルライフを!
サイクリストがすね毛を剃る理由
をまとめました。
プロ選手の殆どが剃っているので、メリットがあるのはわかりますね。
さらに見た目がかなり良くなり、清潔感が増すのですることをおすすめします!